楽天モバイルは実際使って良かったのか悪かったのか、周りの人が使っていないと不安ですね。
そこで当サイトでは、クラウドワークスというサイトでアンケートを実施し、楽天モバイルに変えた人100人にアンケートをしてみました。
当サイト独自のアンケート結果をまとめたのでご覧ください。
楽天モバイルに変えた理由 メリットと特徴
楽天モバイルに変えた理由を聞いたところ、楽天を使っているのでポイントが貯まる・使えるのが魅力だという声が一番多く聞かれました。
その他の口コミで以下のようなものがありました。
楽天モバイルに変えた理由
楽天市場の買い物はポイントがプラス1倍される
ドコモのスマホがそのまま使える
大手のブランドなので安心できた。
ポイントが支払いに使えるのでさらに安くなる
端末がキャンペーンで安かった
ふだん楽天市場や楽天カードを使っている方が楽天モバイルにすれば、ポイントを支払いに使えてさらに利用料金でポイントが貯まります。
楽天モバイルを持っていれば、楽天市場の買い物でポイントが1倍加算されるのもメリットです。
スマホがキャンペーンで安かったから楽天モバイルにした方も多かったです。
楽天モバイルでは長く利用すれば端末代が最大3万円値引きされる、スーパーホーダイという新料金プランができました。
これによりさらにスマホを安く購入することができるようになっています。
楽天モバイルに変えて満足してる?
楽天モバイルの満足度を『とても満足』『まあまあ満足』『どちらともいえない』『やや不満』『とても不満』の5段階で評価してもらいました。
『とても満足』『まあまあ満足』という人が94人と圧倒的で、楽天モバイルに変えた9割以上の人が満足しています。
速度に関する悪評が多いので満足度も低いかと思っていたのですが、意外と実際使った人はよい印象を抱いているようです。
楽天モバイルの速度ってどう?
次は楽天モバイルの速度に関する満足度を『とても満足』『まあまあ満足』『どちらともいえない』『やや不満』『とても不満』の5段階で評価してもらいました。
速度に関しては、全体的な満足度に比べて『とても満足』『まあまあ満足』は少なくなりました。
とはいえ、速度に関しても大半の人が満足しているようです。
口コミを見たところ、お昼時の通信が遅くなり使えないことがあるという意見が見受けられました。
ただ、“速度はいままでと変わらない”“LINEやネットで調べるくらいなので問題ない”という口コミも多かったです。
使い方や住んでいる場所、使っているスマホによって速度の感じ方は大きく変わってくるようです。
楽天モバイルでどのくらい安くなった?
楽天モバイルで何円くらい安くなったかを質問してみました。
ほぼ全員安くなっていますね。変わらないと答えた1名の方は、格安SIMから楽天モバイルに乗りかえたとのことでした。
5000円以上安くなった方が25人もいます!年間だと6万浮いていることになりますね。かなり家計に余裕ができそうです。
楽天モバイルなら自分の使う通信量に合ったプランが選べますし、3.1Gプランなら1600円(税別)で使うことができます。
携帯をほとんど使わない、もしくは自宅にWi-Fiがあるのに高い携帯代を払っていたり、携帯代はこんなものかと思っているのであれば、早く見直したほうが良いかもしれません。
楽天モバイルの口コミ
楽天モバイルの口コミを紹介します。
もともと楽天銀行に口座を持っていて、キャリアのアドレスで登録していたので、キャリアのアドレスが無くなったらどうしようかと悩んでいたのですが、楽天モバイルで取得出来るメールアドレスがあったので大丈夫でした。(30代 女性)
自分で開通したけどわかりやすかったし端末もそのまま使えて、本当に切り替えたのか謎なくらい使い心地はかわりません。主人も乗り換えました。(30代・女性)
通信速度は多少不安定だが、それ以上にメリットが大きい
楽天モバイルの満足度をアンケートしたところ、通信が不安定だという口コミもありましたが、それを含めても安くなったので満足だという声がとても多かったです。
アプリの更新や動画の閲覧はWi-Fiのある場所でするなど、使い方を工夫して安く使っているという方が多いです。
支払いに楽天ポイントが使えるのがうれしいという意見もたくさんありました。楽天ポイントに興味を持っている人が意外に多いことにびっくりしました。
楽天カードや楽天市場を使うからポイントがたまり、そのポイントで支払えるからさらに安くなるというのは、楽天を使う人は特に良い点ですね。
楽天モバイルを実際使った感想
実際にauのIphone6sから楽天モバイルに乗りかえてみました。詳しくはauのiPhone6sをそのまま楽天モバイルにMNPする手順に詳しく書いています。
確かにお昼の12時~13時ごろ、かなり速度が落ちることが多いです。
私の場合は普段お昼ごろの時間はWi-Fiを使えるので不便はしませんし、混雑する時間を過ぎれば快適に使うことができます。
夕方ごろや休日も、少し不安定だと感じることがありました。
自宅にWi-Fiがない人や、お昼の12時~13時ごろWi-Fiがないところで動画や通信ゲームをよくする方は、ちょっと困るのではないかと思います。
通信速度が気になる方はやはり大手のドコモ・au・ソフトバンクか、大手携帯電話会社の子会社であり速度に定評のある『UQモバイル』『ワイモバイル』を選んだほうが良いかもしれません。
反対に自宅にWi-Fiがある、外ではそんなに通信はしないのに高い携帯料金を支払っている人は、楽天モバイルに変えたら快適に安く使えると思います。
画像は楽天モバイルの明細をプリントアウトしたものです。楽天ポイントが使えるのもうれしく、楽天市場と楽天カードを使っているためポイントで全額支払える月がほとんどでした。
料金プランは3.1Gの1600円と、5分かけ放題の850円と通話料で3000円程度です。子供の用事で電話を使うので5分かけ放題を付けています。
楽天ポイントの期間限定ポイントの使い道に悩んでいたのですが、毎月携帯代で使えるので無駄がなくなりました。
楽天モバイル実際使った100人独自アンケートまとめ
100人にアンケートを実施した結果、楽天モバイルの満足度はとても高いです。
Wi-Fiのある自宅で育児中の方や、あまり外で使うことがないという方など、とても満足しているという口コミが多く、早く買えればよかったという声もありました。
工夫をすることで月の携帯代を大幅に安くすることができるんですね。