今どのくらい通信量を使っているか知ることは、通信費を安くすることにつながります!
ですが、自分が今どのくらい使っているのかよくわかりませんよね。
そんな時はパソコンか携帯から、自分が今何GB使っているか確認することができます。
docomoの場合
docomoの携帯をお使いの方は、お客様サポートサイトの『My docomo』から確認することができます。
先月分の通信量も一緒に見られます。
『My docomo』を使うためには、dアカウントまたはネットワーク暗証番号が必要になります。ネットワーク暗証番号は、ドコモの携帯を新規で契約するときに申し込み用紙に記入した暗証番号で、忘れた場合はドコモショップで再登録が可能です。
スマートフォンで見る
スマホから確認する場合、『My docomo』にログイン後「よく使われるメニュー」→「ご利用データ量確認(当月分)」から見ることができます。
先月分の通信量も一緒に見られます。
またはアプリの『My docomo』からも確認ができます。
パソコンで見る
パソコンからの場合は『My docomo』にログイン後、「料金の確認・お支払い」→「利用明細・データ通信量の確認」から確認できます。
auの場合
auの携帯をお持ちの方は、『My au』(旧auお客様サポート)から確認ができます。
auIDを登録後、『My au』を使うことができます。auを新規で契約した時に記入した4桁の暗証番号が必要になります。忘れた場合、au携帯から「151」に電話するか、auショップで変更ができます。
スマートフォンで見る
アプリ『auお客様サポート』から見ることができます。
『auお客様サポート』をダウンロードして、auIDを使ってログイン後、トップページに今月何GB使っているか表示されます。
先月分の通信量は、「ご利用料金」→今月の利用料金が表示されるので、その下の「さらに詳細を見る」→「※前月ご利用のデータ通信量のご確認はこちら」の「こちら」から確認できます。
パソコンで見る
パソコンでau公式サイトの『My au』のから確認することができます。
先月のデータ通信量を確認したい場合は「前月ご利用のデータ通信量のご確認はこちら」をクリックすると見られます。
パソコンで閲覧する場合、事前にスマートフォンからauIDの登録をする必要があるので、一度はスマートフォンを通す必要があります。
Softbankの場合
Softbankの携帯をお持ちの方は、お客様サポートサイトの
『My softbank』から確認ができます。
初めてmy softbankを使う際は、ソフトバンクに新規で契約したときに記入した4桁の暗証番号が必要になります。忘れた場合、ソフトバンク携帯から「157」へ電話するか、Softbankショップで変更ができます。
スマートフォンで見る
『my softbank』にログイン後、『データ量』をタップすると今月の通信量が確認できます。
先月やそれ以前どのくらい使ったかは、ログイン後『〇月ご請求』をタップ→確認したい月の『内訳をみる』から下にスクロールすれば見ることができます。
パソコンで見る
my softbankにログイン後、『データ使用料を確認する』をクリックすると見ることができます。
先月やそれ以前どのくらい使ったかは、ログイン後『料金・支払い管理』をクリック→『請求書を見る』から過去6か月分の明細が見られるので、その中に使ったデータ量が書かれています。
まとめ
自分がどのくらい使っているのかよくわからないときは、各携帯会社のお客様サポートサイトから調べることができます。
各携帯会社とも『My docomo』『auお客様サポート』『my softbank』のアプリも配信されているので、ダウンロードしておくと自分かどのくらい使っているかすぐにわかって便利です。
自分の利用状況を知って、格安スマホにしても困らないようにしたいですね。
注意
紹介している方法は、各キャリアの仕様変更などにより変わる場合があります。